オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




申命記 32:34 - Japanese: 聖書 口語訳

これはわたしのもとにたくわえられ、 わたしの倉に封じ込められているではないか。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

これはわたしのもとにたくわえられ、わたしの倉に封じ込められているではないか。

この章を参照

リビングバイブル

「だがイスラエルは、わたしの取っておきの国民、 倉に納めた宝だ。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

これは、わたしのもとに蓄えてあり わたしの倉に封じ込めてあるではないか。

この章を参照

聖書 口語訳

これはわたしのもとにたくわえられ、/わたしの倉に封じ込められているではないか。

この章を参照



申命記 32:34
10 相互参照  

わたしのとがは袋の中に封じられ、 あなたはわたしの罪を塗りかくされるでしょう。


たといソーダをもって自ら洗い、 また多くの灰汁を用いても、 あなたの悪の汚れは、なおわたしの前にある」と 主なる神は言われる。


すなわち、わたしはその証書をつくって、これに記名し、それを封印し、証人を立て、はかりをもって銀を量って与えた。


「ユダの町々とエルサレムのちまたで、あなたがたとあなたがたの先祖たち、およびあなたがたの王たちとあなたがたのつかさたち、およびその地の民が香をたいたことは、主がこれを忘れず、また、心にとどめておられることではないか。


エフライムの不義は包みおかれ、 その罪は積みたくわえられてある。


あなたのかたくなな、悔改めのない心のゆえに、あなたは、神の正しいさばきの現れる怒りの日のために神の怒りを、自分の身に積んでいるのである。


だから、主がこられるまでは、何事についても、先走りをしてさばいてはいけない。主は暗い中に隠れていることを明るみに出し、心の中で企てられていることを、あらわにされるであろう。その時には、神からそれぞれほまれを受けるであろう。


そして主は怒りと、はげしい怒りと大いなる憤りとをもって彼らをこの地から抜き取って、ほかの国に投げやられた。今日見るとおりである』。


そのぶどう酒はへびの毒のよう、 まむしの恐ろしい毒のようである。